ドイツ留学 事前準備 買い物編

さてさて、皆様お久しぶりです。BPです。

 

ドイツについて1か月がたった今ですが、日本で買っておいてよかったもの、買っておきたかったものをきょうは扱おうかなあと思います。

 

まず自分の状況を書くと

・4人の共有アパート(一人一部屋)

・9月に到着

・保険等は加入済み

となります。

 

といってもこんな状況を伝えたところであまり意味はないかもしれませんが、、、

 

さて、ここからが本題。準備をする際に私は3つの基準を設けました。

 

1最優先:日本でしか手に入らないもの

2優先:現地でも手に入るが、高額もしくは粗悪なもの

3可能であれば:現地でも日本と変わらず入手可能なもの

 

この3つです。このように基準を設けるとこっちに持ってくる際に簡単に荷造りができますよ。ぜひ自分でも基準を作ってみたりしてください。

 

ここからは具体例を書きましょう。

 

1)最優先のものとして個人的に欠かせないのは加湿器。ドイツはとても乾燥しています。それこそ日本よりも湿度が10%低いのが通常なくらい。私はそのせいで喉が毎朝痛くて、それで起きてしまうこともあります。

そんな状況が普通のドイツではそもそも過失という概念があまりないのが現状です。

そこで加湿器を買おうと思ってもなかなか見つかりません。(一か月で一度も見かけていないかも)

と、個人的には加湿器を上げますが、ほかにも変圧器とかもそうですね。

 

2)次に優先するものですが、これは基本的に日本発祥のものがあげられますね。

代表的なものとしては日本食に関するものでしょうか。海外にはアジアンショップがあって、そこで日本のお菓子や、中国、韓国の食材を買うことができます。

ただ、高い。非常に高い。基本的に日本の1.5倍はします。カレーのルウに至っては4倍くらいの値段で販売されていたりします。なので私は日本からドイツには日本の調味料とかを多めに持ち込みましたね。

あとは文房具とかです。日本の100均の文房具ってレベルが非常に高く、はっきり言って異常なんです。100円でかすれないボールペンを買えるし、100円で切ることができるハサミが手に入るじゃないですか。こっちで1€出して買えるものなんてたかが知れているんですよね。だから私は食料のほかに文房具も買って持ってきましたね。

まあ、100均で手に入るものは日本でそろえるのが一番だと思います。100均で手に入るものに対してこっちでは10€(2022年10月9日現在:約1400円)なんて頻繁に起こってます。

 

3)最後に可能であれば持っていきたいものですね。代表的なものは服だと思います。お気に入りの服があるのであればそれを持ってくればいいと思いますが、服はドイツで買っても、日本で買っても値段は変わらないです。(何なら値段を気にしないなら日本よりか安い店は大量にあります)なので冬服1セット持ってきて、あとは現地で調達でも大丈夫だと思いますよ。

 

さて、今回は私が荷物を選ぶ際に設けた基準のその例を挙げました。これはあくまで一つの例なので参考程度にしていただけたら幸いです。

 

それではまた次回にお会いしましょう。次回は到着後の経験いろいろ書こうかなあと思います。ではでは。